台風なんてことなくてよかったですね~
しかし、関東は暴風雨なんですよね?
間の悪いというか・・・
千葉に野球に行った中澤氏は大丈夫かいね???
さて、そんな(どんな?)土曜日、たった今
ふるさとまつりにいってきましたでー
りょうまとおりょうのお出迎え

みんなから引っ張りだこ!龍馬人気やね~
鏡川にたくさんのテント
高知の市町村が一同に集まっておりました。
感想としては、ご飯ものと串類が多いのかな?
あっ、でも干物をたっぷり積んでいた圧巻のブースやら
地域の特産品なんかもあっておもしろいで~
私は行く前から密かに狙っていたものが・・・
これなんか?

答えは、ぽっぽ栗製造機

こんないい感じの焼き栗が出来るが!!!
かなり美味しいですき~ちなみに西土佐ブース
あと、社長の好きなかつお飯は須崎ブースで買うて
出来立て!松茸ごはんもおいしかった~←市町村忘れたー

ほんで地元愛も忘れず土佐町ブースでは
米粉バーガー

まあ、色々あるき行ってみそ~~

↑あなたの1クリックおまちしてます
スポンサーサイト
テーマ:ご当地グルメ - ジャンル:グルメ
今年もいただきました
新高梨

先日「アメトーク」で梨芸人をしてましたが(笑)
全国的には豊水幸水の方がメジャーなんですね!!
全然しらんかった~
さて今年の新高ちゃん
この夏の天候は人間だけではなく果物にも厳しかったようで
いつもより小ぶり
そして、あんまり採れなかったらしいですね。←左官さん情報
で、お味は?
「おいしー」
おいしくいただけました
左官の松○さん今年もありがとうございましたー


↑あなたの1クリックおまちしてます
本日は仁井田方面の話題を2つほど...
11月13日・14日に「もくもくランド」今年も開催されます!で、今日は仁井田にて打ち合わせ。
今までで一番出展者も多いようです、チラシ等また掲載しますー!
もうひとつはあぐら家さん
中澤君がいっちょった。

ふふふ、ちょうちんが新顔やないですか?
なんかメニューもパワーアップ

しちゅうみたいで!

オープンの時より日々進化しゆうねーあぐら家さん
土紀の皆も嬉しい気持ちです~
中澤君が食べたのは~
「特選極上つけ麺」

前あたしが食べたのより、1ランク上のが出来たがやね・・・食べたいでよ。
中澤氏完食!

うらやましー。

↑あなたの1クリックおまちしてます
寒くなりましたねー。
昨日寒くなると聞いた私は帰りに
ユ○クロでヒートテック腹巻きを買いました(笑)
今日試しておりましたが・・・なかなか快適
さて、昨日は土紀の社長婦人のお誕生日!
社長とラブラブ(かどうかは知りませんが(笑))
お食事に行ったようです!
ちょっと前には親戚の姪っ子ちゃん達が
お祝いしてくれたようでこんな画像をくれました。

これまた、年がバレバレ

最近、かなり痩せられて美しさに磨きがかかってきてますきねー
これからもバリバリ頑張って下さいネー
お誕生日おめでとうございました~


↑あなたの1クリックおまちしてます
これまたおひさしぶりですみませーん
今日は雨戸板の打ち替えしてるところに
お使いに行ってたのでお写真とってきましたよー

木の雨戸って最近珍しいですよね~
ちなみに換気口も木製です。

↑あなたの1クリックおまちしてます
この時期だからか・・・いやいや
「北海道」と聞いただけで食べたい衝動にかられます。
すばらしいブランド力ですね
先日の大丸の物産展もすごかった・・・
つい休日にいってしまったあたし。←後悔
お目当てのロイズには長蛇の列
とっとと買わずに帰ってきたのですが
それなのに

本日近くのスーパーでは山積み売られてましたよ(笑)
花畑のも結構好き。
しかし、食べ過ぎると気持ち悪くなるので注意ですね~

↑あなたの1クリックおまちしてます
この連休中仕事で宿毛に出かけた
社長夫妻からの土産写真
とってもシュール

これはきっと龍馬はんとキティー様
キティ様・・・ウサギを産まれたのでしょうね(笑)
何故か80年代のハウスマヌカンを思いだした私・・・

これらは

道の駅で開催中のかかし祭りだそうで。
結構笑えますね~
道の駅、こんなのも出来るそうで

いいねーいいねー
長太郎食べたいネー

↑あなたの1クリックおまちしてます
先日紹介した「クララ・クラフト」さんが新聞に!
10月4日の夕刊に載ってましたよ。←ご紹介が遅くなりました


県内の作家さんのお店とは聞いておりましたが・・
ふむふむ
そういうコンセプトだったんですね。←良くわかってなかった私です。
県内の作家サン是非クララさんに問い合わせて見て下さいね~。

↑あなたの1クリックおまちしてます